yakeno
福祉機器展
2014年10月19日 ネットワーク委員会
福祉機器展を開催しました。
この福祉機器展では、福祉用具の展示・体力測定・相談会を行いました。 福祉用具は介護予防のためのエクササイズグッズなどを中心展示し、みなさん関心を持たれ 真剣に話を聞いたり、実際に使ってみたりしていました。 体力測定は、身長・体重・体脂肪・血圧・握力・片足立ち・前屈・血管年齢の測定をしました。 測定結果をお友達と比べたり、包括支援センターの方のアドバイスを受けたりしていました。 また、この日はふれあい喫茶も開催しており、福祉機器展に来られる方のために時間を延長し、 普段はないカレーを作ってくれました。 「美味しい」、「毎回食べたいわ」と大変好評でした。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
参加予定だった大阪メチャハピー祭が、残念ながら台風の為中止になりました。
2014年10月13日 地域活動協議会
鶴見子育てプラザ主催の「鶴見緑地であそぼう!」のイベントが開催されました。
2014年9月25日 地域活動協議会
鶴見緑地に於いて鶴見区民まつりが開催されました。
2014年9月7日 地域活動協議会
焼野小学校で第4回焼野盆踊り大会を開催しました。
2014年7月26日 地域活動協議会
7月25日(金)、26日(土)に焼野小学校で第4回焼野盆踊り大会を開催しました。
好天に恵まれとても楽しい盆踊り大会になりました。
1日目はカラオケ大会、子どもたちによるフラダンス、焼野小学校児童会の子どもたちと子ども会の代表者による「よさこいソーラン」が披露されました。みんな一生懸命練習した成果を存分に発揮し、精一杯踊っていました。そして今年もまんだ会さんの音頭で大きな輪になって「河内音頭」などみんな楽しく踊りました。また、来賓の方もたくさん来てくださって大いに盛り上がりました。
2日目もたくさんのイベントが有り、まず浜地車保存会の方が大会開始を威勢良く盛り上げて下さり、焼野小学校ダンス部の子どもたちもダンスを披露し、生涯学習教室の皆さんが素晴らしいフラダンスを踊ってくださいました。また、今年は「つるみまんてん」さんも参加してくださり、素晴らしい衣装と踊りを観せてくださいました。そして今年で3年目になります地域の子どもたちによる「よさこいソーラン」もありました。
今年は、大阪メチャハッピー祭事務局の方の指導の下、一生懸命練習をしました。
子どもたちの一生懸命な姿をみて、大人たちも負けてはいられないと参加してくださり、地域全体の「よさこいソーラン」が踊れました。観ている方も大変感動されていました。
また、各町会、各種団体の工夫を凝らした出店や子ども抽選会・大人抽選会も有り、大変賑わった2日間でした。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
子育てサロン(焼野子育てひろば)を開催しました。
2014年5月12日 地域活動協議会
子育てサロン(おしゃべり会)を開催しました。
2014年5月7日 地域活動協議会