大阪市鶴見区焼野の地域の安心と住みよい町を目指して!
ブログ

焼野連合振興町会

12月1日(月)に焼野福祉会館で女性学習会を開催します。

【女性学習会】
12月1日(月)に焼野福祉会館で女性学習会を開催します。
内容は「しめ縄づくり」です。
お正月に自作のしめ縄を飾ってみませんか?

日時:令和7年12月1日(月)午後1:30~
場所:焼野福祉会館 1階
定員:先着30名
参加費:1,500円
持ち物:剪定鋏(お持ちの方のみ)
参加対象:焼野地域にお住いの女性
受付:11月18日(火)~
お申込み先:焼野福祉会館 06-6913-9191

11月26日(水)に焼野福祉会館で老人クラブ集いの場を設けます。

【焼野老人クラブ(仮称)集いの場】
11月26日(水)に焼野福祉会館で老人クラブ集いの場を設けます。
今回はなんと健康麻雀や将棋もしたいと思います。
もちろんお茶を飲みながらおしゃべりも楽しんでください。
一度来てみませんか?  仲間を増やしましょう♪ 楽しみましょう♪

日時:令和7年11月26日(水) 13:00~
場所:焼野福祉会館 1階
参加費:無料
対象者:焼野地域の70歳以上の方(町会加入者、加入予定の方)

8月26日(火)に鶴見消防署のご協力で阿倍野防災センターで防災研修を受けました。

【女性学習会】
8月26日(火)に鶴見消防署のご協力で阿倍野防災センターで防災研修を受けました。
大型バスで送迎していただき、防災センターでは映画、初期消火体験、煙体験、震度7の地震体験などをしてきました。
改めて災害の怖さを知り、今回の研修を教訓にしたいと思います。
「いい勉強になった。」「参加してよかった」とのお声がたくさん聞かれました。

6月20日に、女性学習会を開催しました。

【女性学習会】
6月20日に、女性学習会を開催しました。
今回は、焼野防災リーダーの深尾さんをお迎えし、防災の中でも、主に地震、水害の対する備えについてのお話を伺いました。
備蓄品のお話の他に、「大災害の際には、すぐに公的な救助は来られない。」「自助、共助で、最初の3日間を乗り切ろう」「普段からのコミュニケーション(ふれ愛・助け愛)が大切」と日常生活の中での災害に備える心構えも話していただきました。

11月29日(金)に女性学習会で寄せ植えを行いました。

【女性学習会】
11月29日(金)に女性学習会で寄せ植えを行いました。
今回の花材は、センリョウ・ナンテン・ビオラ・葉ボタンでした。
自分が考えたデザインで花を配置していくと、同じ花材でも出来上がった寄せ植えは、一つ一つが全て違い個性あふれる作品が出来上がりました。
参加者の皆さんからは「かわいい」「素敵」と喜びの声があがっていました。

10月6日に鶴見緑地で区民まつりが開催されました。

【区民まつり】
10月6日に鶴見緑地で区民まつりが開催されました。
焼野地域も焼きそば、豚焼き、飲み物の販売をしました。
晴天で暑いくらいでしたが、みんなで協力して頑張った甲斐があり
全て完売しました。
スタッフの皆さん本当にお疲れ様でした。

6月21日(金)に女性学習会を開催します。

【女性学習会】
6月21日(金)に女性学習会を開催します。
今回は、大阪市消防局のご協力で「火災を知り、火災から身を守る」
火災調査官が語る!をテーマに、火災の危険についてお話していただきます。
ご近所お誘いあわせの上、是非ご参加ください。

日時:令和6年6月21日(金)午後1時30分~
場所:焼野福祉会館
参加費:無料
対象:焼野地域にお住いの女性
定員:25名(予約不要)
お問合せ:焼野福祉会館 06-6913-9191

11月29日に女性学習会を開催します。

【女性学習会】
11月29日に女性学習会を開催します。
今年度第3回目の学習会でお正月用の寄せ植えをします。
是非、ご参加ください。

9月4日に女性学習会を開催しました。

【女性学習会】
9月4日に女性学習会を開催しました。
今年度第2回目の学習会で(株)メグミルクの栄養士の方に来ていただき、骨・カルシウムのセミナーをしていただきました。
大変ためになるお話で皆さん真剣に聞かれていました。

女性学習会

11月21日に女性学習会を開催します。
今回は、季節の寄せ植えです。
自分なりの寄せ植えをしてみませんか?

日時:令和4年11月21日(月)午後2:00~
場所:焼野さくら公園(雨天時は焼野福祉会館)
内容:季節の寄せ植え
講師:グリーンコーディネーター
参加費:1000円
対象者:焼野地域の女性
定員:先着20名
受付:11月7日~ 焼野福祉会館 TEL:06-6913-9191

1 2 3 5 »
PAGETOP
Copyright (C) 2025 Yakeno Chiiki Katsudou Kyougikai All Rights Reserved.