yakeno
子育てサロン(焼野子育てひろば)を行いました。
2013年7月8日 ネットワーク委員会
防災訓練を行いました。
2013年6月16日 地域活動協議会
暑い中、200名を超える参加者が、様々な体験をしました。
町会ごとに近くの公園に集まり、焼野小学校へ避難します。
煙の中を進む体験コーナー
「何も見えない!」と驚きの声があがりました。
毛布でたんかを作る練習です。
ダンボールで簡易ベッドを作ります。
自衛隊の方にも、お話を伺いました。
水圧がかかった時にドアが開けられなくなる体験コーナー
放水!
都倉区長も参加して下さいました。
桜の下で食事サービスを行いました。
2013年4月9日 ネットワーク委員会
子育てサロン(焼野子育てひろば)を行いました。
2013年4月8日 ネットワーク委員会
焼野地域活動協議会設立
2013年3月16日 地域活動協議会
2月23日
焼野地域活動協議会の設立が、焼野社協会議において承認されました。
2月25日
鶴見区長あてに、焼野地域活動協議会の認定を申請しました。
3月6日
焼野地域活動協議会が区役所より認定されました。
3月16日
焼野地域活動協議会にて、都倉区長より認定通知書を受け取りました。
焼野連合餅つき大会
2012年12月23日 焼野連合振興町会
焼野連合もちつき大会が開催されました。
当日は、各団体や地域の方々が、お餅だけでなく、とん汁、うどん等様々なものを用意して下さいました。
参加者は約1200名で、大盛況の一日でした。
また、人権学習会も同時に開催され、世界的なパフォーマーのちゃんへんさんのパフォーマンスと講演会が開催されました。こちらもたくさんの方々が参加され、ちゃんへんさんの素晴らしいパフォーマンスとお話に、時が経つのを忘れてしまいました。
午後は、希望者は誰でも参加することができる、焼野連合忘年会!
普段、なかなか話す機会のない方同士でも、話が弾みました。
![]() |
![]() |
![]() |
大人も子どもも みんなでおもちつき!
![]() |
![]() |
![]() |
つきあがった おもちを 丸めてます
![]() |
![]() |
![]() |
おもち以外にも おいしいものが たくさん!!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
皆さん、おつかれさまでした。