yakeno
今年も11月18日(日)にさくら公園で焼野朝市を開催します。
2018年11月5日 地域活動協議会
【焼野朝市】
今年も11月18日(日)にさくら公園で焼野朝市を開催します。
詳細は、ポスター、回覧でお知らせいたします。
新鮮な野菜、果物を皆さんに提供したいと思います。
ご期待ください。
11月4日(日)に福祉機器展を開催します。
2018年11月5日 ネットワーク委員会
【福祉機器展】
11月4日(日)に福祉機器展を開催します。
毎年、焼野福祉会館でふれあい喫茶と同時開催していましたが、
今回は浜特別養護老人ホームさんのご協力を頂き、
浜特別養護老人ホームで開催します。
内容も盛りだくさんで、体力測定、ミニ講座、健康体操、車いす体験、
リフト体験もあります。今年は骨密度も測ることができます。
無料喫茶コーナーも設けていますので、ぜひご参加ください。
10月17日にいきいきサロンを開催しました。
2018年11月5日 ネットワーク委員会
10月13日に焼野小学校に献血車が来ました。
2018年11月5日 焼野連合振興町会
献血
10月13日に焼野小学校に献血車が来ました。
焼野地域では、41名の方がご協力してくださいました。
本当にありがとうございました。
10月8日鶴見緑地でメチャハピー祭が開催されました。
2018年11月5日 地域活動協議会
9月26日に第2回女性学習会を開催しました。
2018年11月5日 焼野連合振興町会
7月27日、28日に焼野盆踊り大会を開催しました。
2018年8月8日 地域活動協議会
8月1日(水)にいきいきサロンを開催しました。
2018年8月8日 ネットワーク委員会
認知症サポーター養成講座
2018年8月8日 ネットワーク委員会
焼野福祉会館で認知症サポーター養成講座を開催します。
認知症サポーターとは、何か特別なことをしていただくものではなく、
認知症を理解し、認知症の人や家族を支援する応援者です。
あなたも認知症サポーターとなり、自分の家族や、地域の方、友達、
知人が安心して暮らせる応援者の一人になりませんか。
ご参加お待ちしております。
日 時 : H30年8月25日(土) 午後1時30分~
場 所 : 焼野福祉会館
講 師 : 鶴見区包括支援センター 管理者 殿井祐一氏
参 加 費 : 無料
参加資格 : 焼野地域の方
7月27日、28日は毎年恒例となりました焼野盆踊り大会です。
2018年7月10日 地域活動協議会
【第8回焼野盆踊り大会】
今年もたくさんの催しや出店で焼野小学校が大盛り上がりまちがいなし!
みんなで一緒に踊って、食べて楽しみましょう♪
大盛況の抽選会では豪華景品がみなさんを待ってますよ。
ご近所誘いあって焼野小学校へLet’s Go !!