大阪市鶴見区焼野の地域の安心と住みよい町を目指して!
ブログ

yakeno

2月4日(月)に子育てサロンを開催しました。

【子育てサロン】
2月4日(月)に子育てサロンを開催しました。
今回は、お子さんを乗せて自転車を利用するお母さん達に
自転車での交通安全のお話と、ビデオを観ていただきました。
また、つるりっぷちゃんも来てくれて子ども達は大喜びでした。
記念撮影会もしましたよ。

12月25日のいきいき百歳体操でクリスマス会をしました。

【いきいき百歳体操】
12月25日のいきいき百歳体操でクリスマス会をしました。
一年間いきいき百歳体操を頑張ったみんなで、お茶を飲みながらおしゃべりを
したりゲームをしたりとても楽しい時間を過ごしました。
これからも、頑張りましょう♪

12月23日(日、祝)に焼野小学校で恒例のもちつき大会を開催しました。

【もちつき大会】
12月23日(日、祝)に焼野小学校で恒例のもちつき大会を開催しました。
各町会、各種団体さんの協力で盛大なもちつき大会になりました。
ぜんざい、豚汁、きな粉餅、あん餅、大根おろし餅にうどんまであり、お腹いっぱいに
なりましたね!
もちつき体験ではたくさんの子ども達の行列ができていました。
また、体育館では生涯学習ルームの方や、子ども会、焼野SORAN隊の発表もあり、日頃
一生懸命練習をされている成果を観ることができました。
今年は、鶴見区住みます芸人の「美たんさん」さんも来てくださり、漫才を披露してくれました。
大変楽しいもちつき大会となりました。

12月5日におしゃべり会、12月10日に子育てひろばを開催しました。

【子育てサロン】
12月5日におしゃべり会、12月10日に子育てひろばを開催しました。
両日ともかわいいこども達にプレゼントを渡すために、サンタさんも来てくれました。
子育てひろばでは、クリスマスリース作りや地域ボランティアの方の読み聞かせ、
子育て支援センターから支援員さんも来てくださり手遊びやパネルシアターなど
イベントが盛りだくさんでした。

おしゃべり会では、毎月保健師さんが来られ測定をしてくださいます。
また、次回(2月4日)の子育てひろばにはつるりっぷちゃんが来てくれますよ♪

12月5日にいきいきサロンを開催し、干支の押絵を作成しました。

【いきいきサロン】
12月5日にいきいきサロンを開催し、干支の押絵を作成しました。
すごく細かい作業もありましたが、隣同士助け合いながら
皆さん一生懸命作られていました。
お喋りしながら、みんなで一緒に作るのは楽しいですよね。
次回は、2月13日に壁飾りを作ります。
是非参加してください。

11月28日に女性学習会を開催しました。

【女性学習会】
11月28日に女性学習会を開催しました。
今回は、サンタさんのタペストリーを作りました。
針と糸を使っての細かいステッチ作業もありましたが、
皆さん頑張って取り組んでおられました。
かわいく出来上がったサンタさんに満足されていました。

12月23日(日、祝)に焼野小学校で恒例のもちつき大会を開催します。

【もちつき大会】
12月23日(日、祝)に焼野小学校で恒例のもちつき大会を開催します。
各町会、各種団体の皆さんの協力で毎年180㎏ものもち米をつきます。
つきたてのお餅をぜんざいやきな粉餅、大根おろしで食べれます。
他にもうどん、豚汁もありますよ!
もちつき体験もできます。
また、講堂ではフォークダンス、フラダンス、焼野子ども会やソーラン隊の
発表もありますよ。なんと、今年は吉本興業のタレント 鶴見区に住みます芸人の
「美たんさん」のお二人も来てくれて、盛り上げてくれます。
是非みなさんお誘いあわせで来てください!!

【徘徊模擬訓練】11月19日にネットワーク委員会を開催しました。

【徘徊模擬訓練】
11月19日にネットワーク委員会を開催しました。
今回のネットワーク委員会は、徘徊模擬訓練をしました。
焼野地域にある事業所さんに協力していただき、開催することができました。
事業所の方に、実際に徘徊者に扮してして頂き対応の仕方、声の掛け方を学びました。
「声を掛けるのは、ドキドキして勇気がいったけど大変勉強になった」と話されてました。

11月18日(日)にさくら公園で焼野朝市を開催しました。

【焼野朝市】
11月18日(日)にさくら公園で焼野朝市を開催しました。
晴天に恵まれ、気持ちのいい朝の公園に新鮮な野菜や果物が
勢ぞろい!
8時半から販売でしたが、たくさんの方が時間前に並んでくれました。
アンケートには、回数を増やしてほしいとの嬉しい意見も書かれていました。
検討したいと思います(^O^)

11月4日(日)に浜特別養護老人ホームで福祉機器展を開催しました。

【福祉機器展】
11月4日(日)に浜特別養護老人ホームで福祉機器展を開催しました。
体力測定、栄養に関するミニ講座、健康体操、車いす体験を行いました。
体力測定は、握力、片足立ち、足ふみ、血圧、骨密度や血管年齢まで測ることができました。
測定後の栄養講座はとてもためになったと喜んでおられました。
屋外での無料喫茶コーナーではお話に花が咲いていました。

« 1 14 15 16 31 »
PAGETOP
Copyright (C) 2025 Yakeno Chiiki Katsudou Kyougikai All Rights Reserved.