大阪市鶴見区焼野の地域の安心と住みよい町を目指して!
ブログ

焼野連合振興町会

種から育てたお花(女性部)

福祉会館、小学校、バス停、市営住宅集会所等にきれいなお花が植えられました。
このお花は、女性部の方とグリーンコーディネーターさんで種から育てたものです。
通りかかった時に、一度気に留めて観てくださいね。

6月26日(水)に女性学習会を開催しました。

【女性学習会】
6月26日(水)に女性学習会を開催しました。
今回も、前回大好評だった「薬膳講習会」を行いました。
「梅雨時期を快適に過ごす」をテーマに、食べて養生するポイントをお話してくれました。
参加者の皆さんはとても熱心に受講されて、積極的に質問されていました。

5月24日(水)に焼野福祉会館で女性学習会を開催しました。

【女性学習会】
5月24日(水)に焼野福祉会館で女性学習会を開催しました。
今回の内容は救命講習会でした。
実際に行うとなると、大変勇気がいりますよね。
いざという時のために、大変勉強になりました。

次回は、薬膳講習会です。
昨年の薬膳講習会が大変好評でしたので、今年も開催します。
是非、参加してください。

日   時 : 令和元年6月26日(水)午後1時30分~
場   所 : 焼野福祉会館
参 加 費 : 無料
参加資格 : 焼野在住の女性
定   員 : 40名

4月24日(水) 女性学習会 参加者募集

4月24日(水)に女性学習会を開催します。
今回は、鶴見消防署のご協力のもと救命講習会をいたします。
いざという時のために、講習を受けてみませんか?
是非、ご近所お誘いあわせでご参加ください。

開催日時:平成31年4月24日(水)午後1時30分~
開催場所:焼野福祉会館 1階
参加資格:焼野地域在住の女性
参加費 :無料
参加定員:先着30名

11月28日に女性学習会を開催しました。

【女性学習会】
11月28日に女性学習会を開催しました。
今回は、サンタさんのタペストリーを作りました。
針と糸を使っての細かいステッチ作業もありましたが、
皆さん頑張って取り組んでおられました。
かわいく出来上がったサンタさんに満足されていました。

10月13日に焼野小学校に献血車が来ました。

献血
10月13日に焼野小学校に献血車が来ました。
焼野地域では、41名の方がご協力してくださいました。
本当にありがとうございました。

9月26日に第2回女性学習会を開催しました。

【女性学習会】
「薬膳について」地域の中元さんがお話をしてくださり、
みんな真剣に聞き入っていました。
おいしい杏仁豆腐とお茶を頂きながら和気あいあいと
おしゃべりもできました。
第3回目は、11月28日にサンタさんのタペストリー作りをします。
是非、ご参加ください

6月20日(水)平成30年度1回目の「女性学習会」を開催しました。

【女性学習会】
6月20日(水)焼野福祉会館において平成30年度1回目の「女性学習会」を開催し、
35名の方が参加されました。今回は鶴見区医師会のだんの先生を講師に迎え、
「がんについて」のお話をしていただきました。参加された皆さんは先生のお話に
熱心に聞き入っておられ質疑応答でも積極的に質問されていました。

6月20日(水) 13時30分から焼野福祉会館で 女性学習会 を開催します。

昨年は「泌尿器疾患について」お話をしていただきました。
今回は「がんについて」のお話を鶴見区医師会のだんの先生に
していただきます。
是非、ご近所お誘いあわせでご参加ください。

5月27日(日) 第14回焼野連合パークゴルフ大会 を 開催しました。

日中は少し汗ばむ季節の中、5月27日(日)中田連合会長以下、
新加入者4名の方々を含め総勢32名で優勝を目指し第14回焼野連合パークゴルフ大会を開催しました。

焼野北町会・長尾利夫様が27・33グロス60で優勝されました。

次回は鶴見区民パークゴルフ大会の予選を兼ねた大会を10月に行う予定です。皆様お誘いあわせのうえご参加よろしくお願いします。

« 1 2 3 4 »
PAGETOP
Copyright (C) 2023 Yakeno Chiiki Katsudou Kyougikai All Rights Reserved.