yakeno
2月15日(火曜日)にネットワーク委員会を開催いたします。
2022年2月1日 ネットワーク委員会
【ネットワーク委員会】
2月15日(火曜日)にネットワーク委員会を開催いたします。
今回は、ネットワーク委員を対象に、大阪府済生会 野江病院 脳神経内科部長
河野 隆一先生が講師の「頻度の高い認知症とそれを疑う症状」のDVD鑑賞をします。
ネットワーク委員さん、是非ご参加よろしくお願いします。
1月24日~28日の間、紙上作品展に掲載の作品を募集しています。
2022年1月24日 地域活動協議会
【紙上作品展】
1月24日~28日の間、紙上作品展に掲載の作品を募集しています。
焼野地域全戸配布の作品集です。
是非、出展をお願いします。
受付:焼野福祉会館
TEL:06-6913-9191
11月27日(土)に焼野南さくら公園で焼野朝市を開催いたします。
2021年11月6日 地域活動協議会
【焼野朝市】
11月27日(土)に焼野南さくら公園で焼野朝市を開催いたします。
新鮮な野菜や果物を地域住民の方にご提供したいと思っています。
是非、ご近所お誘いあわせでお越しください。
スタッフ一同お待ちしております。
11月24日に女性学習会を開催いたします。
2021年11月6日 焼野連合振興町会
【女性学習会】
11月24日に女性学習会を開催いたします。
お花の寄せ植えで毎年大人気の学習会です。
11月8日に受付を開始します。
ご希望の方はお早めに.・・・
日時:令和3年11月24日(水)14時~
雨天の場合は2部制になります。
1部 14時~ (10名)
2部 15時~ (10名)
場所:焼野さくら公園(雨天の場合は焼野福祉会館)
参加資格:焼野地域在住の女性
参加費:1,000円
定員:先着20名
受付:11月8日~ (お申込みはご本人に限ります)
お申込先:焼野福祉会館 TEL:06-6913-9191
11月のふれあい喫茶は2ヵ所で開催いたします。
2021年11月6日 地域活動協議会
【ふれあい喫茶】
やっと2ヵ所で開催できます♪
11月は焼野福祉会館と焼野市営住宅集会所の2ヵ所で開催いたします。
是非ご参加ください。
しかし、まだまだ感染対策を万全にするために予約制とさせていただきます。
日時:11月14日(日)(焼野市営住宅集会所)
1部 10:00~11:00 先着:12名
2部 11:00~12:00 先着:12名
日時:11月21日(日)(焼野福祉会館)
1部 10:00~11:00 先着:16名
2部 11:00~12:00 先着:16名
参加資格:焼野地域在住の方のみ
【参加ご希望の方は事前予約をお願いします】
受付:11月1日~(定員になり次第しめきります)
申し込み先:焼野福祉会館(髙田) TEL:06-6913-9191
10月30日に焼野パークゴルフ大会を開催いたしました。
2021年11月6日 地域活動協議会
10月20日につるみエンジョイセンター出前講座を開催いたしました。
2021年11月6日 焼野連合振興町会
毎週土曜日いきいき百歳体操を再開します。
2021年10月6日 地域活動協議会
【いきいき百歳体操】
緊急事態宣言が解除になり、焼野住宅集会所でのいきいき百歳体操を再開することになりました。
コロナ禍での運動不足解消に是非ご参加ください。
日時:毎週土曜日
(1部)13:30~14:00 焼野住宅1町会・2町会の方
(2部)14:30~15:00 焼野住宅以外の方
場所:焼野市営住宅集会所
対象者:焼野地域に居住の方
参加費:無料
感染対策にご協力をお願いします。
11月にいきいきサロンで干支の押し絵作りを開催します。
2021年10月6日 地域活動協議会
【いきいきサロン】
毎年恒例の干支の押し絵作りを11月8日、10日、12日と3回に分けて開催します。
是非ご参加ください。
日時:
1回目 11月8日(月)午後1時30分~(10名)
2回目 11月10日(水)午後1時30分~(10名)
3回目 11月12日(金)午後1時30分~(10名)
場所:焼野福祉会館 1階
内容:干支(寅)の押し絵作り
参加資格:焼野地域居住の65歳以上の方
定員:先着30名
費用:300円
持ち物:はさみ、メガネ(必要な方)
受付:10月25日(月)~
申込先:焼野福祉会館 06-6913-9191
マスクの着用をお願いします。
当日、体調のすぐれない方はご遠慮いただきます。